情報ビジネスコース

活動・取り組み

ACTIVITIES
  1. HOME
  2. 学科・コース一覧
  3. 情報ビジネスコース
  4. 活動・取り組み(情報ビジネスコース)

各種プロジェクト

みとよMaaSプロジェクト

産学官連携活動として、2018年より三豊市(インスタ映え&日本のウユニ塩湖と呼ばれた「父母ヶ浜」がある市)の企業の社長さんや市の方に講義をして頂いており、2020年からは香川短期大学と三豊市が包括連携を締結しました。 詳しい活動はこちらにて更新されています。

香川短期大学✕みとよMaaSプロジェクト
未来のモビリティ

活動の目的

三豊市を事例とし、地方・過疎地域の移動について考える事を第1の目的とします。第2に、今まで三豊市になかった「観光産業創出」という契機を観察することで、過去からある資源の魅力・その成り立ちの経緯・これからの新たな活用・ビジネスへの転用といった視点を養う事を目的とします。

さぬき若者連携プロジェクト

本プロジェクトは学生を主体として、令和5年度大学・地域共創プラットフォームかがわのチャレンジ補助事業にて立ち上がりました。大学間連携でのサークル活動やゼミ活動、高校との連携を想定した活動を行っていきます。県内の若者が知っている魅力発信チャネルとしてSNSによる発信を主にしています。詳細は以下にて更新しています。

さぬき若者連携プロジェクト

活動の目的

若者の県内定着・Uターンを促進するための仕組みづくりに取り組むことを目的とします。

小豆島研修

経営情報科の観光系科目『観光地域開発論』において、地域の特性を活かした観光地へのフィールドワークとして、小豆島への一日研修を行いました。

エンジェルロードや寒霞渓、四方指・大観峰展望台は、小豆島を代表する立地を生かした観光地で、自然が生んだ美しい景観を味わいました。特に研修日は天候に恵まれ、瀬戸内海の真ん中に位置する小豆島の四方指・大観峰展望台に上がると、西から岡山市、姫路市、淡路島、高松市をパノラマで見渡すことができました。

ドローンゼミ

経営情報科では、令和4年に県内ドローン操縦に関わる企業と包括的連携・協力協定書を交わし、令和5年度よりドローンに関わる国家資格対策ゼミが始まりました。取得可能資格として「二等無人航空機操縦士」が挙げられます。